ヘアサイクル | 炭酸水・ヘッドスパで抜け毛を対策

TOMIX.com

HOME > ヘアサイクル

ヘアサイクル

では、先程お話しした「ヘアサイクル」についてもう少し詳しく説明しましょう。
毛髪には一定の寿命があり、発毛と脱毛を繰り返しています。
これをヘアサイクル(毛周期)と呼び、「成長期」→「退行期」→「休止期」の大きく分けて3つの段階を経ます。
ヘアサイクルには個人差がありますが、一般的に男性の場合は2~5年、女性の場合は4~6年といわれています。
ではまず「成長期」ですが、成長期は毛母細胞が分裂を繰り返し、毛髪が成長する期間です。髪全体の約80~90%を占めています。
次に「退行期」とはなにか。
退行期には毛球が縮」小し、毛髪を成長させていた毛母細胞の分裂が減少します。
また、毛乳頭と毛母が分離し、毛根が頭皮の浅いところへ移動します。
この期間は約2~3週間で、髪全体の約1%がこの状態なのです。
そして「休止期」ですが、休止期には毛母細胞の活動が完全に止まります。
そして、次の髪の毛の生成が始まると同時に、脱毛が始まります。
この期間は約3~4ヶ月で、髪全体の約10~20%がこの状態です。
退行期や休止期には、毛根が頭皮の浅いところにあるため、ブラッシングやシャンプーなどで髪が簡単に抜け落ちます。
1日に抜け落ちる本数が100本以内であれば、特に心配する必要はないといえるでしょう。

ヘアサイクル



HOME - ヘアサイクル - 抜け毛の種類 - 抜け毛の原因 - 抜け毛をチェックしよう - 話題の炭酸ヘッドスパ - サイトマップ